警報発令時の対応
新温泉町に、次の警報が発令された場合
- 大雨警報
- 洪水警報
- 暴風警報
- 大雪警報
- 暴風雪警報
- 上記のいずれかの組み合わせ
朝6時30分の時点で、
警報が発表中の場合
「臨時休校」とします。
学校からの電話連絡網(緊急携帯メールも含む)での連絡はありませんので、よろしく
お願いいたします。
朝6時30分までに警報が解除された場合
「通常授業」を行います。
- 通常どおり、朝8時までに登校させてください。
- 朝6時30分の時点までに警報が解除された場合は、「給食は実施」されます。
- 朝6時30分までに警報が解除された場合でも、学校長が登校困難と判断した場合は、「臨時休校」を指示します。
朝6時30分以降に、
警報が発せられた場合、学校長が状況判断し、「登下校」又は「待機」等を指示します。
- 地区委員さんを通して、連絡(緊急携帯メールでも発信)します。
- 下校の場合は、地区担任と共に下校します。
- 電話連絡が、確実に届くよう各地区での取組をお願いします。
- 地区委員さんは状況に応じて、集合場所での指示をお願いします
その他
全国瞬時警報システム(Jアラート)が鳴った場合、
速やかに
- できるだけ頑丈な建物の中に入る。
- 近くに建物がない場合は、物陰に身を隠すか、地面に伏せ頭部を守る。
- できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動する。
などの行動をとってください。学校でも児童に指導していきたいと思います。
ご家庭の方でもご指導をよろしくお願いいたします。