![]() |
||||
新温泉町立温泉小学校のあゆみ | ||||
明治 | 8年 | 1月 | 20日 | 公立小学校湯村学校創立(現在の学校創立記念日) |
15年 | 4月 | 1日 | 村立湯村小学校と改称 | |
20年 | 4月 | 1日 | 村立神谿簡易小学校 | |
25年 | 4月 | 1日 | 村立神谿尋常小学校 | |
26年 | 1月 | 20日 | 村立温泉尋常小学校と改称 | |
30年 | 4月 | 1日 | 村立温泉尋常高等小学校となる | |
33年 | 校訓を「至誠」とする | |||
大正 | 14年 | 7月 | 2日 | 中央木造校舎竣工 |
昭和 | 3年 | 3月 | 3日 | 講堂(体育館)竣工 |
16年 | 4月 | 1日 | 温泉町立温泉国民学校と改称 | |
22年 | 4月 | 1日 | 温泉町立温泉小学校と改称 | |
32年 | 5月 | 7日 | 鉄筋円型校舎竣工 | |
35年 | 3月 | 31日 | 中央木造校舎改装 | |
37年 | 6月 | 22日 | 温泉小学校単独完全給食開始 | |
39年 | 3月 | 24日 | 温泉小学校子供貯金組合設立 | |
44年 | 6月 | 29日 | 体育館改築竣工 | |
46年 | 5月 | 8日 | 本館鉄筋校舎竣工 | |
49年 | 5月 | 1日 | アルミ製水泳プ−ル竣工 | |
50年 | 10月 | 15日 | 創立100周年記念事業と記念式典挙行 | |
59年 | 11月 | 14日 | 日本学校保健会指定「安全教育」研究発表 | |
60年 | 10月 | 14日 | 大蔵大臣・日本銀行総裁表彰受賞 | |
「温泉小学校子ども貯金組合」 | ||||
60年 | 5月 | 21日 | 藤棚改修工事 | |
10月 | 31日 | 学校安全県教育長表彰受賞 | ||
61年 | 11月 | 26日 | 制服制定 | |
27日 | 養護・訓練研究発表会 | |||
62年 | 9月 | 3日 | 校庭フェンス張替工事 | |
63年 | 4月 | 1日 | 初任者研修指定校 | |
10月 | 26日 | 近畿郵政局長賞「温泉小学校子ども貯金組合」 | ||
平成 | 元年 | 3月 | 25日 | 体育館リコ−ティング工事 |
4月 | 6日 | 障害児教室の改造 | ||
12月 | 5日 | 本館と体育館との渡り廊下に防雪工事 | ||
2年 | 8月 | 31日 | 低鉄棒・ブランコの取り換え | |
滑り台付きジャングルジム設置 | ||||
11月 | 22日 | 造形教育研究発表会 | ||
3年 | 8月 | 26日 | 円型校舎2・3階ホ−ルの壁面塗装 | |
4年 | 8月 | 19日 | 本館廊下1階塗装 | |
10月 | 20日 | プ−ルへの橋の架け替え | ||
5年 | 4月 | 15日 | はん登棒設置 | |
7月 | 8日 | 郵便局長賞受賞 | ||
8月 | 26日 | 教室照明工事、円型校舎水飲み場工事 | ||
28日 | 放送機器取り替え | |||
29日 | 円型校舎雨樋修理 | |||
6年 | 5月 | 22日 | 第45回全国植樹祭参加 | |
8月 | 30日 | 音楽室壁面張替工事 | ||
9月 | 13日 | プ−ル改修工事 | ||
7年 | 1月 | 25日 | 阪神大震災救援募金送付 | |
8年 | 6月 | 19日 | プ−ル水槽部再塗装 | |
9月 | 7日 | 本館屋上防水工事 | ||
10月 | 7日 | 温泉小学校子ども貯金組合郵政大臣表彰受賞 | ||
9年 | 9月 | 4日 | 体育館屋根葺き替え工事 | |
10月 | 21日 | 円型校舎・本館間2階廊下に自動防火扉設置 | ||
12月 | 20日 | 体育館カ−テン全面取り替え | ||
10年 | 6月 | 16日 | プ−ル用循環濾過装置取替工事 | |
8月 | 6日 | 円型校舎トイレ改修工事 | ||
11年 | 8月 | 23日 | 職員玄関タイル修復工事 | |
12年 | 8月 | 7日 | 円型校舎トイレ防水工事、フェンス取り付け工事 | |
11月 | 7日 | コンピュ−タ−室改修工事 | ||
20日 | コンピュ−タ−21台設置 | |||
27日 | 第2回但馬地区防災教育研修会 | |||
13年 | 7月 | 5日 | プ−ル機械室側面インタ−ホン取り付け | |
8月 | 20日 | 視聴覚室床張替工事 | ||
体育館ステ−ジ横ドア付け替え工事 | ||||
31日 | 体育館下トイレ改修 | |||
10月 | 1日 | 優良こども郵便局総務大臣表彰 | ||
23日 | 兵庫県体育研究発表 | |||
11月 | 6日 | 県警ホットライン開通 | ||
7日 | 本館・円型各階、体育館、保健室、幼稚園にインタ−ホン取り付け | |||
14年 | 8月 | 9日 | グランドフェンス取り付け工事 | |
10日 | 本館1階廊下タイル改修 | |||
21日 | ジャングルジム・すべり台取り替え | |||
30日 | 本館非常階段付け替え並びに外壁防水工事 | |||
15年 | 6月 | 12日 | プール扉取り替えと日よけ支柱の塗装 | |
8月 | 30日 | 円型校舎雨漏り修繕(屋上防水)と階段等の塗装 | ||
9月 | 1日 | ノーチャイム実施 | ||
16年 | 4月 | 〜 | 学校評議員会設置 | |
5日 | わかくさ教室仕切カーテン設置 | |||
7月 | 6日 | 耐力度調査 | ||
26日 | 会議室天井張り替え | |||
17年 | 10月 | 1日 | 町村合併により新温泉町発足 | |
11月 | 15日 | オープンスクール実施(〜19日) | ||
18年 | 7月 | 10日 | 新校舎起工式、着工(以後運動場、プール使用不可) | |
9月 | 〜 | 工事に伴う通学路、避難経路の変更 | ||
リフレッシュパークでの水泳指導(9/8〜10/4) | ||||
19年 | 4月 | 23日 | 新校舎への移転準備作業 | |
26日 | 新校舎機械設備説明会 | |||
27日 | 旧校舎感謝の会 | |||
5月 | 3日 | 円形校舎にて、50周年卒業写真展(〜6日) | ||
11月 | 1日 | 但馬小学校算数教育研究大会 | ||
15日 | オープンスクール実施(〜17日) | |||
20年 | 2月 | 6日 | 新校舎竣工式 | |
7月 | 19日 | 校舎修繕作業【1年点検】 (8月9日) | ||
10月 | 24日 | AED設置 | ||
21年 | 1月 | 27日 | 新温泉町人権教育協議会学校部会合同研修会 | |
22年 | 3月 | 31日 | 春来小学校、熊谷小学校との統合により、温泉小学校閉校 |